私がメルマガというものを初めて発行したのは、2004年の3月末で
す。そのメルマガ『自分探しの心の旅』は、当時毎週発行していま
したが、今は気が向くと数カ月に1回発行する程度になっています。
メルマガ『自分探しの心の旅』の創刊号は、その後連載を続けた小
説のプロローグで始まりました。
(ここから)
『プロローグ』
「納得できません!」
オフィス中に響く大きな声だった。
朝礼が終わると、行き先を告げながら次々と部員が営業に出て
行く。社員研修を請負う会社だけあって、朝のオフィスは見か
け上テキパキとしている。
浅井徳子もすぐに出るところだったが、「5分だけ・・・」と
忍田部長に呼び止められて、オフィスのコーナーにある部長席
の前に椅子を置き、向かい合って打ち合わせを始めていた。
かれこれ15分を経過した頃、その大きな声が発せられた。
声の主は浅井だった。めずらしく忍田部長にくってかかってい
る。内勤の事務職員と、残っていた数人の営業部員の耳が、一
気に二人の会話に集中した。
浅井は前月度、新規顧客獲得と聡売上金額の、全国1位を同時
に達成していた。これだけ成績を上げていても、更に高い要求
をつきつけ能力を引き出そうとする忍田部長は、浅井を怒鳴り
つけることもしばしばあった。
しかし、このときばかりは防戦一方だった。
他部門の新人営業が、浅井が以前から追いかけていた見込み客
に、「浅井は辞めました」とウソを言って研修を受注したのだ。
社内の規定では新規顧客へのアプローチはフリーで、どの営業
の提案を選択するかは顧客の判断に任せている。しかし嘘は当
然ルール違反だ。それでも、社内のゴタゴタを顧客にさらけ出
すわけにはいかない。
部門長間で話し合った結果、売り上げは折半で分け合う。しか
も、今後の事を考えれば、良い提案と気配りのフォローで売り
上げが見込める浅井を担当に据えた方がいい。それは誰もが理
解できたが、浅井の力で今後も見込める売り上げまで、折半に
なるという。
浅井の数字は部の数字でもあるから、これには部員全員が納得
しなかった。この部門は以前にも、この「辞めました」事件を
何度か起こしていたが、たまたま受注前に見込み客が教えてく
れていたので、大きな問題にはならずにいた。
この部門長にしてみれば、自部門の新人がそうまでして必死に
取ってきた受注を、無にしたくないのかもしれない。そうだと
しても、「新人だから他部門の営業の名前まで把握していない
し、本当に辞めたと思っていた」という苦しい言い訳が通って
しまうのは不自然だ。
至近距離で耳をそばだてていた八木啓一はそう思った。
部門長間の政治的取引か、何かのしがらみのせいか?結局この
判断の真相は、最後まで明らかにされることは無かった。
涙目のまま営業に出ようとする浅井に、
「少し疲れてないですか?身体壊したらなんにもならないから
無理しないでくださいね」
と、八木は声をかけた。
浅井は出社も退社も殆ど定刻どおり、直行直帰も当たり前だっ
たが、毎日夜9時頃まで残業している自分より、よほど神経を
すり減らしながら仕事をこなしているように、八木には見えた
のだった。
浅井は、曇った表情を一変させ、無理に満面の笑顔をつくって
「ありがとう」と言うと、気持ちを切り替えるように、大きな
声で行き先と帰社時間を告げて出て行った…
(ここまで)
この小説の登場人物、浅井徳子のモデルは、実は以前私が勤めてい
た会社の同僚で、今や東京駅前の丸ビルにオフィスを構える社員教
育会社の社長です。
時代に乗り遅れまいと始めた twitterで、彼女もアカウントを持っ
ていることを知ってはいたのですが、あまりの出世ぶりに気後れし
て連絡は入れずにいたのです。
ところが最近、彼女の方から twitterを通じて私にダイレクトメッ
セージをくれたのです。
そこで調子に乗った私は、6年前に書いた連載小説をリライトした
電子ファイルを贈りました。
すると、いたく感激してくれ、社内はもちろんのこと、クライアン
トにまで私のことを紹介してくれました。
しばらくすると、発売直前の新刊本が送られてきました。
彼女は著作が既に多数あるのですが、それでも約1年半ぶりの本に
なったようです。
彼女らしい熱いメッセージが、現場の匂いが感じられるような言葉
で書かれていました。
そこで、私にも紹介させて欲しいとお願いしたところ、以下のよう
な、ご本人の紹介用メッセージが届きました。
(ここから)
-------------------------------------------------
こんにちは、朝倉千恵子です。
約1年半ぶりに新刊を出させていただきました。
今回の書籍のタイトルは、
『人生で一番大切なのに誰も教えてくれなかった信頼関係の作り方』
です。
本書では、これまでの自らの数々の失敗や体験経験を経て学ばせて
頂いた事を正直に綴らせて頂きました。
信頼関係を作る方法を簡単に解説し、誰でもすぐに実践できる方法
を紹介させて頂いています。
「目標達成」「人間関係」「仕事」「お金」「恋愛」「営業」……
などに効果のある1冊になっております。
是非手にとって頂けましたら幸いです。
●巻末特典に、「エチカの鏡」出演で話題!ベストセラー『かもの
法則』著者で能力開発の第一人者 西田文郎氏との【対談音声】
の、ダウンロード方法が書かれています。
成功した自分のセルフイメージの作り方がわかり、そのために今あ
なたがするべきことが見えます。
さらに、イメージを決めた後に即行動できるように
ストレス状態、緊張状態の中でも、「最高のパフォーマンス」を発
揮できる方法も収録しました。
西田文郎先生との対談『理想の自分の作り方』ご期待下さい。
●さらに、「仕事」「プライベート」が上手くいく「初対面で好感
を与える方法」【CD】付!
初対面で好感を与えることによって、コミュニケーションは円滑に
進み、仕事、プライベートが思いのままに進みます。
そこで、今回、アマゾンキャンペーンを開催いたします。
キャンペーン期間は、10月28日(木)、29日(金)の2日間限定!
です。
ぜひ、この機会に新刊をお読みいただければ幸いです。
-------------------------------------------------
【10月28(木)、29日(金)2日間限定!】
<無料!豪華3大特典!プレゼント!>
-------------------------------------------------
★特典1★
思い通りに相手を動かす! 話し方のルール【PDF】仕事で自分
の意思を通したい!
このお客さまだけは契約に結び付けたい!
交渉を上手く進めたい!……など、
仕事やプライベートを「有利に進める」ための、話し方のルールを
ご紹介します!
★特典2★
どんな状況でも「モチベーション」を維持する方法【音声】
「モチベーション」さえ継続させれば、必ず夢はかないます!モチ
ベーションを継続させる方法をお話させていただきました。
★特典3★
【10冊ご購入の方限定! 先着50名の方を「セミナー」にご招待!】
最短で結果を出す「パーソナルブランド」の作り方【セミナー】に
ご招待!
※11月26日(金)フォレスト出版7F 19時30分スタート
↓2日間限定のキャンペーン詳細はコチラ
http://www.forestpub.co.jp/amazon/shinrai/(10月26日午後1時からご覧いただけます)
----------------------------------------------------------------------
(ここまで)

さて、私からもキャンペーンに参加してくれた方へ何かプレゼント
しようと思います。ご紹介の本をアマゾンから購入されたら、アマ
ゾンからの購入確認メールをメール( k-yukawa@af.wakwak.com )で転送してく
ださい。
リライト版『自分探しの心の旅』である小説『内観旅行』※137P( PDFファイ
ル)を差し上げます。
※有料で販売しているものです。
>> 内観旅行==============================================================
本を読もう!
>> 『
成功屋古本店』
■>>
音読のすすめ 応援クリック! もひとつおまけに 
==============================================================
マルチビタミン・ライス!?↓
馬鹿にされました→
Powered by 流出